運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
508件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-27 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第10号

そのために新しい教育長制度をつくって、新教育長教育委員長教育長も兼ねるような大きな権限を与えたわけですから、そこを是非、今後、いろんな局面がこのコロナ禍で出てくると思いますが、是非文科省皆さんにはそこの大筋のところを踏まえていただきたいなというふうに、これはちょっと要望をさせていただきたいというふうに思います。  

斎藤嘉隆

2019-05-29 第198回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第5号

また、五月十日には、福島県教育委員長及び双葉郡の八町村の教育長から、復興・創生期間終了後、これも含めましてふたば未来学園の継続的な支援をしてほしいということで強い御要望をいただいたところでございまして、これからも、皆様のお声を聞きながら、ふたば未来学園教育環境の充実、これに向けて全力で取り組んでまいります。

浮島智子

2019-03-13 第198回国会 衆議院 内閣委員会 第5号

私、地元で保育園の園長先生とか主任の先生勉強会が定期的に、親心を育む会という名前で勉強会をやっておりまして、そこに出られるときには参加をさせていただいているんですけれども、そこのアドバイザーで入っている、埼玉県で教育委員長をされた松居和さんという方がおいででいらっしゃいますけれども、そういう先生も含めていろいろなお話をしているんですけれども、非常に今、保育の現場が悲鳴を上げているというお話がございます

森田俊和

2018-06-05 第196回国会 参議院 法務委員会 第14号

私は消費者教育委員長ですので、今日は、消費者教育に特化してお話をさせていただきます。  NACSの消費者教育委員会では、民法の成年年齢引下げ議論が本格化した平成二十八年度から、成年になる前に必要な消費者教育とは何かの研究を始めました。そして、この「思わず伝えたくなる「消費者市民社会」の話 「買う・支払う・使う・捨てる」の4ステップで育てる消費者市民の芽」という教材を作成しました。  

窪田久美子

2018-06-05 第196回国会 参議院 法務委員会 第14号

       局畜産部長    大野 高志君        国土交通大臣官        房審議官     馬場崎 靖君    参考人        早稲田大学総長  鎌田  薫君        弁護士      平澤 慎一君        公益社団法人日        本消費生活アド        バイザー・コン        サルタント・相        談員協会理事・        消費者教育委員        長

会議録情報

2018-06-05 第196回国会 参議院 法務委員会 第14号

本日御出席いただいております参考人は、早稲田大学総長鎌田薫君、弁護士平澤慎一君、公益社団法人日本消費生活アドバイザーコンサルタント相談員協会理事消費者教育委員長窪田久美子君及び青山学院大学法務研究科教授・前内閣府消費者委員会委員長河上正二君でございます。  この際、参考人の方々に一言御挨拶を申し上げます。  本日は、御多用のところ本委員会に御出席いただきまして、誠にありがとうございます。  

石川博崇

2018-05-31 第196回国会 参議院 法務委員会 第13号

今日、資料に、日弁連の院内集会お話をいただいた公益社団法人日本消費生活アドバイザーコンサルタント相談員協会教育委員長窪田久美子さんの資料をまず一枚目にお配りしていますけれども、そうした講座を受講した高校の教員先生の感想ですが、我が校では、経済的に大学進学を諦めざるを得ない生徒もおり、楽してもうかる、簡単に借りられるという言葉を信じ、トラブルに巻き込まれる可能性が高く、卒業後の彼らの生活が非常

仁比聡平

2018-03-29 第196回国会 参議院 文教科学委員会 第4号

でも、これは違いはそれぞれあれですが、次に何が言いたいかというと、契約関係者、このNPO法人の設立時の理事長代表理事理事と、それで京都教育委員長高桑さんと。これ、漢検の借りた弥栄中学校契約関係者は、専務理事可児さん、開発部が足立さん、評議員が筒井さん、理事って高桑さんと、これ同じ人なんですよ、関係者が。  

大島九州男

2015-07-14 第189回国会 参議院 農林水産委員会 第12号

だから、仮に教育委員会が何かの問題を生ずると、教育委員長教育に対する責任が大きいはずなのに、任命したといって、つまり任命責任者といって市民首長責任を問うてくるわけですね。そういうことであるならば、あっさり任命して任命責任を取った方がいいというような、積極的な市町村長はそうなるんです。私がそうでした。

儀間光男

2015-06-15 第189回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第4号

まず、これ教育委員会にリードしてもらわなきゃいけないので、私は教育委員長を始め全ての教育委員と何度か懇談をして、私の考えを伝えました。教育委員皆さんがようやく理解いただいて、なるほど、知事考えも分かる、教育委員会でできるかどうか検討してみましょう、推進してみましょうということになったんですね。

松沢成文

2015-04-02 第189回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第4号

だけれども、これからは、首長教育委員長というか教育委員会を一定程度コントロールできる状況状況が変わってまいりますので、これからは首長判断というものが一つの大きな要素になるということはお話をさせていただいて、今までとちょっと違ってくるかなということはお話をさせていただいて、国が命令するとかしないとかという話はしておりません。

竹下亘

2015-02-23 第189回国会 衆議院 予算委員会 第8号

今、下村文部科学大臣からお話がありましたように、日本PTA全国協議会全国都道府県教育委員長協議会、あるいは校長会、そして全国知事会も含めて、少人数学級への定数計画の策定と着実な実施を求めて声を上げておられます。  総理、少人数学級実施は国民的な声ではないでしょうか。安倍総理、どのように思われますか。

畑野君枝

2014-06-13 第186回国会 参議院 本会議 第31号

法案によって、教育委員の互選である教育委員長ポストはなくなり、首長が直接任命する教育長教育委員会のトップとなり、教育長への指揮監督権限任命、罷免の権限も、教育委員会からは奪われることになります。  大津いじめ事件では、教育長を始めとする教育委員会事務局による独走が、いじめの事実を隠蔽する要因となりました。

田村智子

2014-06-13 第186回国会 参議院 本会議 第31号

確かに、教育委員長教育長の統合で新教育長を設けるなど、一定の前進を見ておりますが、他方執行機関としての教育委員会は存続させるなど、現状を微調整して追認したにすぎず、誠に落胆を禁じ得ません。  改めて言うまでもなく、今般の教育委員会制度改革の大きなきっかけとなったのは、平成二十三年に起きた大津市のいじめ自殺事件です。その際に最も問題となったのは一体何であったでしょうか。

柴田巧

2014-06-12 第186回国会 参議院 文教科学委員会 第18号

そうだとすると、教育委員長教育長を一本化していわゆる強大な権限責任を持つ教育長ができ、また、緊急事態もいろいろな、自殺事案もあれば感染症不審者がやってくるとかいろいろ多種多様な、また複雑なものがあると思いますが、そういう意味でも教育長危機管理能力向上というのはこれは不可欠だと、この改正案が通ればなおさらそうだと思いますが、その向上を具体的にどのように図っていくのか、お聞きをしたいと思います

柴田巧

2014-06-12 第186回国会 参議院 文教科学委員会 第18号

現行教育委員会制度につきましては、教育委員長教育長のどちらが責任者か分かりにくい点、また、いじめ等の問題に対して必ずしも迅速に対応できていない点、さらに、地域の民意が十分に反映されていないという指摘、また、地方教育行政に問題がある場合に国が最終的に責任を果たせるようにする必要があるといった課題があるというふうに認識しております。  

下村博文

2014-06-10 第186回国会 参議院 文教科学委員会 第17号

私、かつて当市で、名古屋市で教員をしておりまして、若い頃、二十年ぐらい前に、教育委員会の委託を受けて自分の学級子供たち研究授業をさせていただいたときに、先生覚えていらっしゃらないかもしれませんが、私の授業を御覧いただいて、大変厳しく御批評をいただいた記憶がございますけれども、教育委員長さんというお立場で一点お伺いをしたいと思いますが、新教育長さんには大きな権限が行く、そして教育委員長さんという存在

斎藤嘉隆

2014-06-10 第186回国会 参議院 文教科学委員会 第17号

公述人神谷龍彦君) 私も今から四年ほど前、教育委員長をやっておりまして、そういう中で、教育長というのは現在でもすごい権限を持っています、情報量も多いし。そういう中で、やはり教育長というのはこれ以上権限を強化していいんだろうかと。これは、やっぱり事務局内でも教育長教育委員長、権限としては教育委員長の方が上なんです、教育長より上なんです。

神谷龍彦

2014-06-04 第186回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第8号

また、これはある意味監督責任都道府県の長、県知事がこれはしっかりと責任を果たしていくということであると思いますし、まさに今、文教科学委員会の方でも、さらに地方教育行政の一部を改正する法律案ということで大きなこれは議論になっておりまして、そこではこれまで教育委員長教育長を一本化して、さらに教育長首長任命することができる、また罷免することもできるといった権限監督責任明確化を今文教科学委員会

谷亮子

2014-06-03 第186回国会 参議院 文教科学委員会 第16号

委員長退席理事石井浩郎君着席〕  一方で、今回のこの改正によって、ある意味では教育委員長というポストがなくなったと、教育委員長教育長を合体させたというよりも、実質的には教育委員長というポストがなくなって、より教育長というものの、名実共にまさに教育行政責任者となったというふうに私は理解しているんです。  うまくいっている教育委員会、例えば、私、京都出身です。

二之湯武史

2014-06-03 第186回国会 参議院 文教科学委員会 第16号

政府参考人前川喜平君) 今回の改正によりまして、教育長教育委員長が一体化した新教育長が置かれることとなるわけでございます。これによりまして、教育委員会代表者がすなわち執行責任を負う教育長であるということになりますことから、まず、いじめ等事案が生じたときには、この教育長が第一義的に責任を持ってそれに対処することになると考えております。  

前川喜平

2014-05-29 第186回国会 参議院 文教科学委員会 第15号

その流れでいいますと、しかも地教行法は、現行法がそうですけれども、教育長教育委員長を兼ねられないというのを明記していますよね、現地教行法は。それを今我々のテーマにしているといいますか審議している一部改正法案は、教育長は事実上教育委員長と一本化するわけですから、兼ねるわけですよね。

三上昭彦

2014-05-29 第186回国会 参議院 文教科学委員会 第15号

時間もありますので早速お伺いさせていただきたいんですが、今回の改正案一つのポイントは、教育長教育委員長を一体化するという点があると思います。責任明確化や、また判断迅速化等が趣旨であると思うんですが、まず、今田参考人加治佐参考人、そして三上参考人にお伺いをしたいのですが、この教育長教育委員長を一体化させたことに対する評価、御意見をいただければと思います。

矢倉克夫

2014-05-27 第186回国会 参議院 文教科学委員会 第14号

しかし、現行教育委員会制度につきましては、非常勤教育委員長常勤教育長が置かれていて、どちらが責任者か分かりにくい、また、いじめ等の問題に対して必ずしも迅速に対応できていないなどの問題があったところでございまして、このため、改正案におきましては、教育委員長教育長を一本化した新教育長を置くことにより、教育行政における責任体制明確化し、常勤の新教育長から教育委員への迅速な情報提供会議の招集など

前川喜平

2014-05-27 第186回国会 参議院 文教科学委員会 第14号

橋本聖子君 これまでの制度については、非常勤教育委員合議体である、今大臣お話しいただきましたけれども、教育委員会常勤教育長を指揮監督することの困難性非常勤教育委員長常勤教育長のどちらが責任者であるかが分かりにくいという責任所在の不明確さということに指摘がなされてきたというふうに思います。  

橋本聖子